東京中央ネットロゴ NPO(特定非営利活動)法人東京中央ネット 東京中央ネットは中央区のポータルサイトです。
東京中央ビジネスナビ参加企業について
HOME > 特集 > 若き素顔
 

 
松楽 石原一弘さん ●プロフィール

 昭和42(1967)年2月7日、「松楽」の長男として誕生。大正大学仏教学部仏教学科を卒業後、永田町にある「瓢亭」にて、住み込みで修業をした後、家業の割烹「松楽」の調理場に立つ。現在は父康弘氏とともに、3代目として料理の腕にさらに磨きをかけている。ご家族は奥様と2歳になる息子さん一人。趣味の書道(號 翠山)は展覧会に出展するほどの腕前。日本舞踊やお祭りなど和に関するさまざまなものに造詣が深い。



●先代から受け継がれたもの、またこれからの展開などについて教えて下さい。

松楽 石原一弘さん  自分では記憶がはっきりしないのですが、小学校1年生のときの作文に「大きくなったらとんかつ屋をやるんだ」ということを書いていたそうです。小さなころからお店の中で遊んだり、家業を見ながら育ちましたので、ごく自然に将来はこの店を継ごうと考えていたと思います。
 大学卒業後は永田町にある「瓢亭」さんで、1年間修業をさせていただきました。大変しっかりと指導をしていただき、店に戻り、仕事を行なう上でとても良い勉強になったと思っています。
松楽 石原一弘さん   当店で仕事をはじめてから11年目になります。肩書きこそ取締役になっていますが、現在でも毎日が修業のように思えます。父や店にいる多くの板前さんから、たくさんのことを習い現在に至っていると実感しています。食材を、お客様を大切にすることなど、先輩方から聞かされていることは、日々肝に銘じつつ料理に専念しています。大学時代には仏教学科で真言宗について学びました。仏教の教えというのは、生活に密着した部分がありますので、仕事をする上でも考えさせられることが多く、大変役に立っています。今後もこうしたさまざまな形の深い思いを料理に込めていけたらと思います。
 当店は洋食からスタートし、現在は和食の割烹としてお料理を提供しています。そのため、メニューにはヒレカツやかきフライなど、洋食店時代の料理も作り続けています。この様な味を大切にしつつ、店を守り、皆様に愛されるお店として続けていきたいですね。




 昭和11(1936)年酉の日に、祖父に当たる初代・石原清三郎が、浅草小島町に洋食店を開いたのが始まりです。祖父はフランス大使館のコックを務めており、その経験から西支料理(西洋支那料理)店「松楽軒」を開きました。

 戦後は、現在の地で新たに店を構え「松楽」と店名を変え、和食割烹の店として再出発し現在に至っています。今の店構えは戦後当時のものをそのまま使っています。昔懐かしい日本家屋の名残を留めた構えで、ゆったりとくつろげると、お客様にもご好評いただいております。
 夜は会席料理(1万円〜)を中心に、単品メニューも揃えております。会席では、お料理6品に茶そば、お酒・ビール各1本がつく1万円のサービスコースが特にご好評いただいています。単品ではぎんだらの照焼き、かれい、きんきなどの魚の煮付けや塩焼きなどのメニューが好評ですが、初代から続くヒレカツやかきフライも根強くご支持いただいています。

 お昼の定食(2300円〜、単品で1800円のものもあり)では、「刺身定食(3000円)」「天夫羅定食(3000円)」「きんき煮付け定食(4200円〜)」など各種揃えております。客席は、テーブル席が25席とお座敷が大小7部屋ございます。日本橋は裏道に入ると、今でも静かな時間が流れています。お昼はお座敷もゆったりと過ごしていただけますので、ぜひご利用ください。


住所 中央区日本橋室町1-11-2
電話番号 03-3241-3573
ホームページ http://r.gnavi.co.jp/g195200/
営業時間 (ランチ) 11:30〜13:30
17:00〜21:30 (L.O.)
定休日 土・日・祝
(土曜のみ予約営業可)


●「ヒレカツのおいしい揚げ方」


 「松楽」3代目、石原一弘さんが伝授してくださったのは、「ヒレカツのおいしい揚げ方」です。創業以来「冷めてもおいしいヒレカツ」として絶大な人気を誇る老舗の味を伝授していただきました。おいしく揚げるコツは、生パン粉を使うこと、油の温度を見極めること、揚げるときに余分なパン粉かすを除くことです。

■PDFでレシピを印刷する

Acrobat Readerをお持ちでないかたは
こちらから→
■FLASH PLAYERをお持ちでないかたは
こちらから→




ボタンをクリックすると次の手順へ、ボタンをクリックすると前の手順へ移動します。
※右上の画面がご覧になれない方は、FLASH PLAYERをダウンロードしてください。


 

 

2003年10月掲載記事  
※内容は、掲載当時のものとなります  
copyright2004 Tokyochuo.net All Rights Reserved.
東京中央ネットについて 東京中央ビジネスナビについて このサイトについて プライバシーポリシー