東京中央ネットロゴ NPO(特定非営利活動)法人東京中央ネット 東京中央ネットは中央区のポータルサイトです。
東京中央ビジネスナビ参加企業について
検索する
サイトマップ お問い合わせ
HOME > 特集 > 中央区都市観光編 > 中央区の地域コミュニティ・日本橋地域町会連合会
 

町と暮らしを守る地域防災対策

 中央区の地域コミュニティは、江戸期の仲間意識、近所つき合いに端を発し、大正時代の関東大震災、第二次世界大戦の混乱期を乗り越え、活動の中身も変遷を重ねてきました。しかしその根底にあるものは、どの時代にあっても共に助け合う、相互扶助の精神でした。なにかコトがあれば、みなが自然と集まって力を結集する。しかしその前提には、ある程度密接な人と人との交流がありました。企業の多い地域では、同じビルに勤めていても、会社が違えば知らない人同士と言う状況があります。非常時に混乱しないため、行政サイドでも、防災区民組織の結成を推進したり、事業所にも呼びかけを行っています。町会、企業、行政の三者一体の連携のとれた活動が必要不可欠なのです。組織ができ、それを有効に機能させるためには、日頃のコミュニケーションも大切。地域の町会活動が、そのコミュニケーションを可能にし、人と人との交流を深める場を提供しているのです。
 中央区内には、京橋プラザ、湊、築地あかつき、新川、箱崎町、浜町、中洲、月島清澄通り、勝どきの7つのコミュニティルームがあり、地元の町会、自治会によって、管理運営されています。町会活動のほか、会議やサークル活動、趣味のグループ活動など親睦を計る場所としても利用されています。法人会員の方も歓迎ということですので、興味のある方は一度のぞいてみてはいかがでしょう。
ホームページで町会紹介
 町会活動のユニークな試みのひとつに、昨年8月に立ち上がった日本橋人形町一丁目芳人町会のホームページによる町会紹介があります。ここ数年の情報化にはめざましいものがあり、インターネットが一般家庭の中に普及、定着してきたこともあげられます。町会員が参加してコンセプトを作り上げ、町会紹介のほか、地元の警察官、消防署員の紹介、街角探索、などが盛り込まれた楽しいコンテンツです。フロントページには下町情緒を表す半纏に拍子木がのせられ、拍子木の音も聞こえます。「町会員が楽しく利用でき、転入者に町会を知ってもらえれば嬉しい」と制作者のことば。
アクセスは http://www.chuo-m.net/yoshininchokai
 
INTERVIEW  日本橋地域町会連合会会長 安西暉之様
地域コミュニティ特集の2回目は、日本橋地域町会連合会会長の安西さんに、地域の特色や町会連合の活動、これからの方向性についてお話を伺いました。
 
日本橋地域町会連合の活動
 日本橋地域には七つの連合町会があり、それぞれが異なった特色を持っています。日本橋から室町にかけてはデパートとの連係により栄え、茅場町、兜町のあたりは金融関係を中心に発展してきた町、堀留、小伝馬町、大伝馬町、横山町、馬喰町などは繊維関係の問屋が多い町、人形町から箱崎にかけてはまだ一般住宅がある地域、かつては料亭が軒をならべ、三味の音色が聞こえた浜町から明治座にかけての界隈など、江戸時代からの下町風情、心意気を残す地域もあります。お祭りも、日本橋川をはさんで神田明神と日枝神社に分かれているので、地域連合としてのまとまった行事というのはありませんが、各町会連合、町会単位でそれぞれに、地域性を受け継いだ独自の活動を展開しています。  また、中央区に限らず、都心部の町会活動は企業との連携なくしては、成り立って行かないというのが現状です。とくに日本橋地域の大半はビル街で会社が多く、一町会がほとんど法人会員で構成されているところもあります。日中の大半を過ごす職場のある地域に、関心をもっていただくよう町会からも積極的に働きかけをおこなっています。大江戸祭りの盆踊りや、各町会連合のイベントに参加されて活動に興味をもってくださる方たちも増えてきています。年2回の中央区のクリーンデイ(清掃)にも多くの企業から参加していただいています。何よりも住む人と働く人の連携がこの地区の町会活動には欠かせません。きっかけはどんなことでも、人と人との交流が町会活動の原点ですから袖触れ合うも多少の縁で、ゆとりを持って、ちょっとおせっかい焼きだが人はいい……、そんな土地柄の底にある「心意気」に触れて活動を楽しんでいただきたいと思います。
 
お年寄りにやさしい町を目指して
防災と並び、これからの町会活動で重要な事柄は、高齢者対策です。  社会全体が少子高齢化している中で、町会も残念な事にかつては子供中心に考えられていたイベントがいまはほとんど姿を消しつつあります。地域によっては、高層マンションや団地ができて若い世帯が増えているところもありますが、全体的にはお年寄りの方が多いのが現状です。
 七の部連合町会では「くれない会」・「ふれあい福祉委員会」が代表:本橋栄子さんを中心として一人暮しのお年寄りのケア、心の相談等幅広くお世話をしてくれています。連合町会は両会と手を携え側面より活動支援を行っています。
 ほんの身近な心使いで出来ることはいろいろあると思います。お年寄りにやさしい町づくりをお手伝いするのは会長としての責務だと考えています。

2001年10月掲載記事  
※内容は、掲載当時のものとなります  
copyright2004 Tokyochuo.net All Rights Reserved.
東京中央ネットについて 東京中央ビジネスナビについて このサイトについて プライバシーポリシー