町会・自治会の代表と区や官公署とで日ごろの要望、注文などを話し合う年1回の「行政懇談会」が3地域別に開催された。京橋地域は16日、銀座ブロッサムで、月島地域は18日、区民センターで、日本橋地域は22日、明治座センタービルでそれぞれ開かれた。人口が増えて、子供が多くなっているところから開発にともなう町の変化、特に月島西仲通りの急変についての質問に区は、もんじゃの集客力に期待しつつアーケードの対応にも言及した。また日本橋では子供の教育、通学区域などについて質問した。さらに晴海のまちづくり協議会の座長人事も取り沙汰された。3地域の主な質問と答弁をまとめた。カッコ内が答弁。
京橋地域
京橋3丁目町会(壁谷辰弥会長)開発が早まって地域では「明日の京橋を考える会」を発足させた。活性化をもたらすためにも銀座の歩行者天国を京橋まで延長していただきたい。(歩道に人があふれる状況にないと難しい)
銀座4丁目共和会(小林明会長代行)毎年提起するが、銀座4丁目交差点の新聞、雑誌、宝くじ販売スタンドを、銀座で一番の混雑地域なので撤去してほしい。(十分に理解するが、生活確保で認めてきた経緯がある)
銀座1丁目東町会(岡安彦司会長)佃のシニアセンターまで行くのは大変なので、シニア向けパソコン教室と施設を京橋地域に設けていただけないか。(敬老館でも教室を開設しているので利用いただきたい)
新富町会(川端武二会長)区の主催する事業が同じ日に重複すると、住民は選択に迷惑をこうむることになるので避けてほしい。(イベントに多くの人が参加するためにも重複は避けるようにしたい。区のホームページでイベントカレンダーを掲載しているので活用を)
明石町会(臼倉勲会長)佃大橋の自転車専用道路下は、フェンスで囲まれ大八車が放置されている。公衆便所を建て替えると聞いたが、フェンスと大八車を撤去して景観をよくしてほしい。(年末までにはトイレを改修して植栽もする▽大八車は撤去するが、橋の下なので植物は育ちにくい。ホームレスや放置自転車にゴミ投棄を防ぐためのフェンスで区と協議したい)
築地6丁目南町会(大長謙蔵会長)築地市場の移転について都は傲慢だ。仲卸の人でも残りたい人はいる。晴海の広場が金網で囲まれているが子供の遊び場や防災拠点に利用できないか。(豊洲の土壌汚染の調査結果が9月に出る予定だが、その内容によって移転の行方が決まる)
新川2丁目越一町会(杉田俊丸会長)亀島川に船が放置され、洗濯物を干すなどして景観を損ねている。千葉大学の調査では亀島川を観光の拠点になり得ると提言しているところで、早急に対応してほしい。(船舶は不法占用になるので警告などして、撤去の方法も検討したい)
日本橋地域
日本橋2丁目町会(斎木政宏副会長)町の活性化のために「江戸・もみじ通り」の歩道を拡幅してカラー舗装として、町の風情をあげるため、「もみじ」を植えてほしい。(現行11メートルの道路に歩道2メートルを2.5メートルに拡幅するよう、新しい基本計画に盛り込む検討をしている)
浜町2丁目西部町会(久保弥六会長)浜町トルナーレのビジネスタワーの夜間照明が明るすぎるので、夜9時すぎはブラインドを降ろすようにしてほしい▽清澄橋で倒れた経験から、区内に救急病院の不足していることを痛切に感じた。(初めて聞くことで、どういう法策がよいか検討したい▽中央区など7区が広域ブロックとなっている。初期の救急対応を整備したい)
浜町2丁目親合町会(苅谷輝雄会長)トルナーレ西側の歩道が割石となっているために歩きずらくて車イスや乳母車、旅行用トランクの利用者が迷惑している。(再開発組合が天然石で整備したものだが、管理組合に改善を申し入れたい)
東日本橋1丁目村松町会(大田雅久副会長)あやめ公園の放置自転車とオートバイ駐車がひどい状態になっている▽学区域は歩いて通える範囲がよい。越境停止と学校選択制は両立するのか▽小学校で英語教育するより国語教育を充実してほしい▽区のイベント助成よりボランティアの人たちへの支援を講じてほしい。(取り締まりをさらに強化していく▽中学の選択制に92%が満足している。統廃合しない前提で通学区域の弾力化を検討している▽国際都市に対応するためで、国語等は土曜スクールなどで充実していく)
蛎一協和会(松永冨治会長)日本橋中学の評判がおちているので品川の「小中一貫教育方針」を導入してはどうか。月2回の土曜授業はどうなっているか。(9年間のカリキュラムが組める良さの反面、固定化した人間関係など問題もある。小中学の連携・交流を維持したい。土曜の授業は検討したい)
堀留町1丁目町会(石原垢次副会長)「日本橋みゆき通り街づくり委員会」は内閣府や国交省のコンペに採択されている。今後、区として知恵を拝借したい。(地域の活動としてたのもしく思っており協力したい)
本石町町会(栗林保会長)日銀通りの歩道は狭く、置き看板が歩行者の妨げとなっている。(道交法では置いてはならないもので、警察と一緒に指導したい)
月島地域
月島2之部町会(保田清会長)地域再開発の説明が途絶えている。商店街の連続性がなくなることを心配する。▽西仲通りは物販店が少なくなってしまった。高令者の一人住いと子供が増えているので、交流する広場がほしい。(組合が動き出したので地元に説明したい▽商店街自体が過渡期にある。アーケードの見直しふくめて検討したい)
晴海町会(川井光雄会長)児童館の建設を3年前にお願いしているが、集合住宅も出来るのが一日も早く建ててほしい▽晴海3丁目の交差点にトラックが駐車して信号が見えず危険だ。(晴海2丁目の区画整理の中で下水道整備をにらみながら2年ぐらいで着手できる▽3丁目中心にパトロール強化を推進し、禁止マークの明確化をはかる)
キャナル晴海自治会(加藤博司会長)環状2号線の地上化拒否を貫いてほしい▽都の土壌汚染の調査はズサンで、改めて築地市場の移転反対を貫いてほしい▽晴海まちづくり協議会の座長に、清掃工場の談合に関った都市整備長がつとめることは問題だ。(地下が望ましいし、都のごり押しで都市計画が進行中▽土壌汚染の調査結果の出る九月が重要なポイントになる▽業者の談合は事実だが、部長としてきちんと務めている)
ソフトタウン晴海自治会(原田徳雄会長)まちづくり協議会の座長人事について質問すると事前報告したら、担当課長が「質問をとり下げてほしい。まち協に回してほしい」と言ってきた。課題が多いのだから後任人事は速やかにするべきだ。(早急に人事をすすめたい)
晴海ガーデンコート自治会(落合雄一会長)月三小の温水プールを体力増進とコミュニティの場として再開してほしい。人口も増えたので利用者は確実にいるはず。(月島プラザの個人利用は横ばいという実情で、コストがかかるのでもう少し検討したい)
晴海ビュータワー自治会(真野幸男会長)トリトンの散歩道にバイクを通らないようにしてほしい▽集合住宅で飼われているペットは災害時に避難できるか。(桜の散歩道は自転車と歩行者の専用道で、進入禁止を徹底していく▽公園に囲いをしてあずかる方式などを検討する) |