■ 9月4日発行 |
 |
銀座震災訓練
今年で25回目 |
 |
恒例の銀座震災訓練が8月25日午前9時半から銀座通りで実施された。
銀座4丁目の和光からは救助袋が斜めに銀座通りに降ろされ、社員が次々と避難。銀座三越でも垂直の救助袋での避難訓練を行い、教文館の屋上からは警視庁レスキュー隊により担架に乗った負傷者(ダミー)の吊りおろし訓練も披露された。
警察官と消防団の指示で町会、事業所ごとにまとまり、数寄屋橋公園まで整然と避難して訓練は終了した。
なお訓練に使用した発煙筒の煙が地下鉄銀座駅に及んで電車をストップさせるアクシデントがおきた。
|
|