東京中央ネットロゴ NPO(特定非営利活動)法人東京中央ネット 東京中央ネットは中央区のポータルサイトです。
東京中央ビジネスナビ参加企業について
HOME鬩幢ス「隴乗��ス�ケ隴∵コス�、�シ�ス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ケ鬮エ螟ァ�、�イ�ス�ス�ス�ケ鬯ッ�ョ�ス�ョ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ウ鬮ッ�キ髣鯉スィ�ス�ソ�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ鬩怜遜�ス�ォ驍オ�イ陜」�、�ス�ク�ス�コ髣包スオ隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス鬮ォ�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬮ォ�エ闔ィ螟イ�ス�ス�ス�ョ鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スイ�ス�ィ�ス�ス�ス�ス鬮ォ�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬮」蛹�スス�ウ�ス�ス�ス�ュ鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�ョ鬮ッ蜈キ�ス�ケ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅ッ�カ�」�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ
検索する
サイトマップ お問い合わせ
HOME > ニュース > 中央区民新聞
ページタイトル:中央区民新聞
最新から過去のバックナンバーまで、中央区民新聞のすべてがご覧になれます。
中央区の情報探しにご活用下さい。
過去の記事を見る
2005年度版を見る 2003年度版を見る
2004年度版を見る 2002年度版を見る


記事

■ 9月12日発行  このページの先頭へ
問屋街に「情報コアセンター」開設
横山町奉仕会館の3階に
千葉大学生が製作

 日本橋問屋街は文化服装学院とタイアップして活性化へ向けて様ざまの企画を展開して、今年は最終の3年目を迎える。活性化のシンボルともいえる横山町奉仕会館の3階に新しく、情報コアセンターがお目見えし、その披露パーティが9日に開かれた。
 冒頭、挨拶に立った奉仕会の小嶋晴三郎会長は、この情報コアが千葉大学の学生たちが寝食を忘れて取り組んで出来あがったことに感謝の念を示すとともに、「この場所を問屋街コラボレーションのステップとし、活動内容を保存するアーカイブスとして、情報を発信していきたい」と抱負を語った。
 来賓を代表して区の吉田企画部長は「中央区の有する伝統と人脈を活用して活性化へ区はプロモーションの立場で支援していきたい」と、さらなる提携に意欲を示した。また文化服装学院の教務一課、宇野課長は、日本橋問屋街での取組みを知った地方都市から問い合せが相次いでいることを伝え、その成果に期待を寄せた。
 「情報コア」の製作に当たった千葉大学院の宇野求教授がまちづくりへの意欲を語るとともに、壁面に手書きで描かれたデザインが奉仕会館の屋上に祀られている稲荷神社のシンボルをヒントにしたと、学生が説明した。
 同会館の宮入正則社長が、横山町が有する伝統と誇りについて、会館建設のエピソードを紹介し、「損得じゃなく奉仕の精神なんですから」とユーモアをまじえつつも、問屋街活性化に向けた地元の熱意を伝えていて、参列者に感動を与えながら祝杯の音頭をとった。

 
このページの先頭へ


copyright2004 Tokyochuo.net All Rights Reserved.
東京中央ネットについて 東京中央ビジネスナビについて このサイトについて プライバシーポリシー