東京中央ネットロゴ NPO(特定非営利活動)法人東京中央ネット 東京中央ネットは中央区のポータルサイトです。
東京中央ビジネスナビ参加企業について
HOME鬩幢ス「隴乗��ス�ケ隴∵コス�、�シ�ス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ケ鬮エ螟ァ�、�イ�ス�ス�ス�ケ鬯ッ�ョ�ス�ョ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ウ鬮ッ�キ髣鯉スィ�ス�ソ�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ鬩怜遜�ス�ォ驍オ�イ陜」�、�ス�ク�ス�コ髣包スオ隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス鬮ォ�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬮ォ�エ闔ィ螟イ�ス�ス�ス�ョ鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スイ�ス�ィ�ス�ス�ス�ス鬮ォ�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬮」蛹�スス�ウ�ス�ス�ス�ュ鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�ョ鬮ッ蜈キ�ス�ケ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅ッ�カ�」�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ
検索する
サイトマップ お問い合わせ
HOME > ニュース > 中央区民新聞
ページタイトル:中央区民新聞
最新から過去のバックナンバーまで、中央区民新聞のすべてがご覧になれます。
中央区の情報探しにご活用下さい。
過去の記事を見る
2005年度版を見る 2003年度版を見る
2004年度版を見る 2002年度版を見る


記事

■ 7月25日発行  このページの先頭へ
カンボジア写真集を寄贈
築地ライオンズが教育委に

 東京築地ライオンズクラブの代表が、13日、中央区役所を訪れて写真集25冊を寄贈した。
 教育委員会を訪れた同ライオンズの代表は、幹事で会長代表の木内健太氏、元会長で元区議会議長の小林高光氏、そして今回の寄贈写真集の作者でもある写真家のBAKU斉藤氏の3人。
 築地ライオンズは、12年前に創立30周年の記念事業として、戦禍にあえいでいるカンボジアに「ルビア学校」を建設するために尽力。その後もクラブメンバーの理解を得て、教材や薬を贈るなど、奉仕活動をとだえることなく続けてきた。
 一方、同ライオンズの準メンバーでもある写真家、BAKU斉藤氏の力作『世界文化遺産写真集 アンコールと生きる』が発行された際にも協力した。
 今月の16日から8月14日まで、東京都写真美術館で開催されているBAKU斉藤氏の写真展「アンコールと生きる クメール文明の今」にも支援している。
 こうした経緯から、区内の小中学生にも世界の文化遺産であるアンコール遺跡やカンボジアの生活への理解を深めてもらうきっかけになればと寄贈に至った。寄贈は、写真集25冊と写真展の入場件25枚。
 当日、教育委員会からは、平野教育長、小池次長、井上学務課長が列席した。世界遺産が人気をあおいでいるだけに、築地ライオンズの地道なボランティアに教育委員会として敬意を表していた。

 
このページの先頭へ


copyright2004 Tokyochuo.net All Rights Reserved.
東京中央ネットについて 東京中央ビジネスナビについて このサイトについて プライバシーポリシー