東京中央ネットロゴ NPO(特定非営利活動)法人東京中央ネット 東京中央ネットは中央区のポータルサイトです。
東京中央ビジネスナビ参加企業について
HOME鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�ケ髫エ竏オ�コ�ス�ス�、�ス�シ�ス�ス�ス�ケ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ケ鬯ョ�エ陞滂スァ�ス�、�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ケ鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ョ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ髯具スケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ョ�ッ�ス�キ鬮」魃会スス�ィ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬯ゥ諤憺●�ス�ス�ス�ォ鬩搾スオ�ス�イ髯懶ス」�ス�、�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�コ鬮」蛹�スス�オ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬯ョ�ォ�ス�エ髣費スィ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ョ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�イ�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬯ョ�」陋ケ�ス�ス�ス�ス�ウ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ョ�ッ隶灘・�スス�サ郢ァ謇假スス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ョ鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スッ�ス�カ�ス�」�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ
検索する
サイトマップ お問い合わせ
HOME > ニュース > 中央区民新聞
ページタイトル:中央区民新聞
最新から過去のバックナンバーまで、中央区民新聞のすべてがご覧になれます。
中央区の情報探しにご活用下さい。
過去の記事を見る
2005年度版を見る 2003年度版を見る
2004年度版を見る 2002年度版を見る


記事

■ 4月4日発行  このページの先頭へ
中央区のインターネットテレビ
東京中央ネットの映像コンテンツが充実

 中央区のポータルサイト、NPO法人東京中央ネット(理事長・山本徳治郎 山本海苔店社長)の配信している映像が注目を浴びている。ケーブルテレビ不在の中央区において、東京中央ネットのインターネットテレビの多彩なコンテンツが重要な役割を果たしている。中央区に密着した映像ライブラリーが、東京中央ネットのホームページ上の各コーナーで何時も自由に見ることが出来る。さらに英語版もあり好評を得ている。中央区民新聞のコーナーからも、一部記事の内容に沿った映像が楽しめる。
伝統技術を紹介
 現在、最も制作に力を注いでいるのは、平成16年4月から連載を開始したオリジナル企画「今月の特集~伝統技術―工芸編」のコーナー。中央区で古くから伝統工芸品を制作・販売する老舗を、その技の伝承・普及、地域社会との繋がりといった観点から、広くユーザーに向けて紹介している。
 平成17年4月で12回を数える同企画には、ばち英(三味線/人形町)、中澤かつら店(かつら/銀座)、岩井つづら店(つづら/日本橋人形町)、濱甼高虎(染物/日本橋浜町)、大野屋總本店(足袋/日本橋浜町)、安藤帳簿(マーブル/銀座)、白木屋中村傳兵衛商店(江戸箒/京橋)、渡邊木版美術画舗(木版画/銀座)、漆芸中島(漆器/佃)、経新堂稲崎(表具/日本橋浜町)、刃物の左久作(刃物/月島)、江戸屋(刷毛/日本橋大伝馬町)が出演。
地域のイベントや祭りを映像で紹介
 また「イベント映像カレンダー」のコーナーは、中央区の様々なイベント・お祭りが紹介され、地域に密着取材した映像を見ることが出来る。掲載内容は以下の通り。
 1月/放鷹術(浜離宮)、初水天宮、七草粥ふるまい(波除稲荷神社)、寒中水浴修行(鉄砲洲稲荷神社)、2月/水天宮豆まき、針供養(鉄砲洲稲荷神社)、中央区雪まつり、3月/甘酒横丁まつり、全国こども橋サミット、4月/春の名橋日本橋まつり、花まつり(築地本願寺)、花まつり(人形町大観音寺)、夜桜ライトアップと花びらコンサート(浜離宮)、銀座みゆき通りフラワーカーペット、5月/水天宮例大祭、トリトンフラワーフェスティバル、神田祭(神田神社)、東京みなと祭、6月/スーパー防犯灯設置記念パレード、築地しし祭(波除稲荷神社)、山王まつり(日枝神社)、7月/七夕ゆかたまつり、人形町草市、セラピードッグ・ハートフルセレモニー、佃の盆踊り、名橋「日本橋」を洗う会、8月/住吉例大祭(住吉神社)、築地本願寺納涼盆踊り、能楽金春祭り、東京湾華火祭、富岡八幡宮例大祭、大江戸まつり盆おどり大会、10月/ウォーターフロント祭阿波おどり大会、てんてん祭、日本橋・京橋まつり、べったら市(宝田恵比寿神社)、中央区産業文化展、晴海トリトンスクエアインフォラータ、11月‥酉の市(松島神社)、福祉まつり、築地本願寺報恩講、日本橋八重洲地区「防犯カメラ」等完成披露式、どぶろく祭(小網神社)、12月/イルミネーションスポットin中央区、お納めの水天宮、歳の市(薬研堀不動尊)、築地本願寺除夜会、等々。
 そのほか「都市観光めぐり」「古典芸能」「今月の顔」「若き素顔」等の様々なコーナーに豊富な映像がある。
http://www.tokyochuo.net

 
このページの先頭へ


copyright2004 Tokyochuo.net All Rights Reserved.
東京中央ネットについて 東京中央ビジネスナビについて このサイトについて プライバシーポリシー