東京中央ネットロゴ NPO(特定非営利活動)法人東京中央ネット 東京中央ネットは中央区のポータルサイトです。
東京中央ビジネスナビ参加企業について
検索する
サイトマップ お問い合わせ
HOME > ニュース > 中央区民新聞
ページタイトル:中央区民新聞
最新から過去のバックナンバーまで、中央区民新聞のすべてがご覧になれます。
中央区の情報探しにご活用下さい。
過去の記事を見る
2005年度版を見る 2003年度版を見る
2004年度版を見る 2002年度版を見る


記事

■ 1月3日発行  このページの先頭へ
ビジョン実現へ決意
市場移転反対の会

  築地市場移転に断固反対する会の総会が12月17日に開催された。9月に発表した「ビジョンづくり」の中間報告をもって地域・関係団体に説明した状況説明とそれらで出された意見、要望をふまえた「ビジョンの最終まとめ」を発表し、総会で了承を得た。さらにこの「ビジョン」を実現していく「今後のあり方」については、東京都との接しよう内容を明確にしたうえで協議の場を設けること、これについて検討する全体検討会を地域・関係団体をまじえて設定、また築地と勝どきには地区検討会を設けて場外市場や環状2号線について個別に話し合い、その結果を全体検討会に報告するこうした方向で展開していくことも決まった。当日は冒頭に新市場の完成模型の投影シミュレーションが映像で示され、区は「まさに物流センターの印象がつよい」と説明していた。区側の報告にもとづいて、総会では今後の検討のすすめ方について真剣な議論が展開された。一方、環状2号線の地上化に反対する共産党は反対の会を設立して独自の動きを示しはじめた。総会での主な議論をまとめた。

生き残りへ熱心に論議
  新川有一(月島地区再開発対策協議会)ゆりかもめは今のまま止めておいて、東京駅からLRTを通してほしい。場外の鮮魚マーケットは地方の例をよく見てほしい。東京は殿様商売をしているが、地方は小さいけど緊実な商売をしているので、それを見て、同じ土俵で考えるようにしたらと思う。
  潘桂華(環境衛生協会)地域には区の説明だけで都が入っていないが、どう調整していくのか(協議項にあげたものは都の意思表示を得ているので、十分調整は可能)。地域の活性化へ観光の視点を要望したい。
  礒野忠(築地共栄商業組合)市場が移転して次の日からでは困るので、鮮魚マーケットを勝どき橋寄りの駐車場となり、場外はほっとしている。場外に魚座が少いので客の定着にもなる(場所は場外の区有地も考える。地方の魚協から問い合せもある。築地ではいつも魚を売っている状態にしたい)。
  新川 シミュレーションを重ねたほうがよい。店を出したら赤ということもある。それほど鮮魚は難しい。銀座の帰りに買いものとなれば。
  北島俊英(築地場外市場商店街振興組合)区の報告は一筋の公明を見る思いだ。世界のどの都市にも中心にぬくもりのある市場があり、中央区にとってもメリットあるプランと思う。環2は悩ましい問題だが、跡地利用とは一体で本人の判断で対応したい。
   文化は一朝一夕にできない。情報化の時代に、食文化の発信をきちんと作って、その位置を確立してほしい。
  古屋勝彦代表(商工会議所中央区支部)その点は早めに勉強して具体化して都に示していくことが次の課題になっていくのではないか。
  新川 どのように生きのこれるか、絵を描いて、若いお母さんに理解していただく。市場が行くことを利用して、皆が幸せになる方向を示すべきだろう。
  北島 商品として生き残ることは大切だ。まさにこれが始まりで、物流センター(新市場)に小さな店は行きづらいのだから、その受け皿になるようにしたい。
  成澤敏枝(消費者友の会)京野菜ブランドを地区でパックで売っているのにならい、築地ブランドをインターネットで売ってほしい。旅行業者とタイアップすれば長野、山梨など海のない地方の人たちに販路が広がる。

築地勝どき検討会
全体会議に集約へ

  反対する会の今後の進め方については、ビジョン検討会を発展させたものとして全体会議を設置して、地域(銀座築地、勝どき、豊海、晴海など)と団体(場外団体・料飲組合、水産仲卸など)が参加する。
  東京都とは協議機関において当面、次の事項について合意を求めていく。
  (1)エリアゾーニングによるメリハリの効いた市場跡地の活用
  (2)場外市場と一体的な地域活性化に向けた跡地の一部優先使用
  (3)新たなまちづくりにかかわる都市計画の明確化
  (4)まちづくりと連動した環状第2号線整備と生活環境との調和
  (5)臨海部を生かす新たな交通網の整備
  (6)豊海町・晴海などの新たな土地利用の推進
  (7)防災機能の強化につながるまちづくりの推進
  さらに築地と勝どきの両地区に検討会を設置して、そこでの協議結果を全体検討会に提出する。各検討会での協議項目は次のとおり。
  <築地地区検討会>市場跡地各エリアの面積や規模、有効な活用方法▽鮮魚マーケットの機能や運営方法など▽鮮魚マーケットなど整備スケジュール▽「食文化の拠点」の整備検討
  <勝どき地区検討会>地域の将来のあり方▽環状2号線の形状や周辺環境対策▽再開発の具体化▽アクセスや交通網

 
このページの先頭へ


copyright2004 Tokyochuo.net All Rights Reserved.
東京中央ネットについて 東京中央ビジネスナビについて このサイトについて プライバシーポリシー