 |
4年の歴史がある会の代表の木島さんは、4年前に盆踊りから初めました。
新舞踊の女踊りと男踊りがある『彩の会』、女踊りの『花扇の会』、盆踊りの『竹の子の会』と色々な踊りの会に所属していて一週間のうち、3日も踊りに専念している元気印の方です。『竹の子の会』では、『マイホーム晴海』に1ヶ月置きに慰問にもいっていらしゃいます。
ご両親の介護を終えてからゆとりある時間で自分の好きなことに打ち込んでいらっしゃいます。
踊りを覚えるコツをお聞きしたら「先生が優しいから・・・」というお答えでした。
腰の痛みもよくなり一石二鳥との答えが返ってきました。『楽しみながら覚える』、ここにも私の見習うべき人生の達人がいらっしゃいました。 |
 |
踊りの先生は大川一成実さん
|
 |