日本橋プラザ株式会社に勤務しています。
おいでませ山口館
日本橋界隈には、数多くのアンテナショップがあり、 東京に居ながら手軽に地方の食や文化を味わうことができます。 弊社のある日本橋プラザ1階には「おいでませ山口館」と「富士の国やまなし館」。 ヤマヤマコンビでお互い切磋琢磨、活気溢れるショップです。「おいでませ山口館」のお気に入りは、 なんといっても岩国れんこん。200円の「唐揚げちぎりれんこん」は、ビールのおつまみに最適。 他には、宇野千代が愛してやまなかった「うまもん」というお漬物があること。 千代さんにあやかって長生きをなさりたい方は、ぜひお試しください。
県産ワインがところ狭しと並ぶ 「富士の国やまなし館」は「週末はワインの日」と題し、県内ワイナリーから直接出店し、 試飲会も開催中です。仕事帰りに一度お立ち寄りください。また、夏に向かってのお薦めは、 清里のソフトクリーム。牛乳を飲んでいるようなさっぱりとしたテイストで、 いただくだけで高原の香りです。また、1階の奥には「ふるさと情報コーナー」もあり、 皆さまの旅のお役に立つようなパンフレットを常時置いてありますので、 ご参考にされてはいかがでしょうか。
富士の国やまなし館
奈良絵の「ご朱印帳」
さて、最後のお薦めショップは、 日本橋三越本店前の「奈良まほろば館」。薫香と奈良の仏様に迎えられ、足を踏み入れたらそこは 「うましうるわしの奈良」。館内のカフェでは、にゅうめんや柿の葉寿司、奈良特産の吉野葛を つかったクレープもいただくことができます。 おみやげには、奈良絵の「ご朱印帳」はいかがでしょうか?一つ一つ手書きの表紙から、 あたたかさが伝わります。奈良県産のお野菜も販売していて、関東ではいただけないような 菜っ葉があったりと充実した品揃えです。 浴衣でも着て、夏の日本橋で1dayトリップをお楽しみください。 ・おいでませ山口館 http://www.oidemase-t.jp/ ・富士の国やまなし館 http://www.yamanashi-kankou.jp/tokyo/ ・奈良まほろば館 http://www.mahoroba-kan.jp/