平和不動産株式会社の事業企画グループに勤務しています
「うなぎ 松よし」のうな重
私たち平和不動産は現在、本社が所在する 日本橋兜町をより明るく、人が集まる活気ある街にしようと取り組んでいます。 兜町のシンボルはなんと言っても東京証券取引所。それ以外にもたくさんあるこの町の魅力を 多くの方々に知っていただくためにはどの様にしたらいいか、様々な視点でアイディアを出し合っています。 今回は、私のとっておきのオススメスポットをご紹介します。まずは、創業60年を超える老舗の名店 「うなぎ 松よし」です。ランチでは1,000円のサービスメニューに加え、うな重も2,000円からと リーズナブルな価格でうなぎを堪能できるので、周辺の証券マンでいつもにぎわっています。 甘すぎずあっさりとしたタレがかかったうな重は、女性でもペロリと食べられてしまいます。 直火で炊き上げたご飯やぬか漬け、肝吸いなど、どれもとても美味で、ここにしかない老舗の味を楽しめます。
さらに兜町には、イマドキの新しいお店も 増えています。イタリアン「Allegro」は、オープンテラスがある開放感が溢れるレストラン。 中でもイチオシは「上州とことん豚ロースの炭火焼定食(850円)」です。オシャレなカフェ風の 店内なので女性がターゲットかと思いきや、かなりボリュームがあるのでお昼にガッツリ食べたい! という男性にもおすすめです。夜は雰囲気の良いバールになるので、女子会にもピッタリ。 外国人のイケメン店員さんのいるAllegroで仕事帰りにワインを一杯・・・なんてどうでしょうか?
イタリアン「Allegro」
重厚な建物が立ち並ぶ兜町
最後に兜町の魅力として多くの人が挙げるのが、 歴史を感じる重厚な建物のある街並みです。 初めてこの町を訪れた人から見ると、まるで外国にいるような感覚にさえなるのだとか。 時々、雑誌などの撮影にも使われているのを目にします。私たちオフィスワーカーだけでなく 家族連れでも楽しめるように、独特で趣のある雰囲気を活かしながら、過去と未来が共存するような 明るい街づくりを目指して兜町の活性化に今後も努めてまいります! ・うなぎ 松よし http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13021638/ ・イタリアン「Allegro」 http://www.allegro-tokyo.com/