化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品等の輸出・輸入及び国内販売を行っている長瀬産業。 その中のビューティケァ製品部商品開発課で、ポイントメイクなどの開発担当をしています。
私は、長瀬産業株式会社に勤務してもうすぐ3年目を迎えます。入社前は日本橋にご縁がなく一度も立ち寄ることがなかったのですが、伝統を守りながらも新しいものとうまく調和している日本橋は、今の私にとってとても魅力的な場所になりました。 今回は、私の日本橋のとっておきの楽しみ方をご紹介します。 日本橋には昔から続く老舗が数多くあり、本当に安心できるものが多く取り揃えてあります。会社の近くにある「日月堂」や「清寿軒」で購入した和菓子を、休憩時間にいただくことが今や日々の楽しみの一つになっています。 日月堂の「コーヒー大福」は、柔らかくもっちりとした求肥の中にコーヒークリームと生クリームが入っていて、大きさもちょうどよく、会社の同期の中でもファンが多いです。冷やして食べるのがオススメです。夕方には売切れてしまう場合もあるのでお早目に。 清寿軒では「小判どら焼き」がオススメです。大判どら焼きと小判どら焼きがあり、女性には小判どら焼きの量でお腹いっぱいになります。ごろごろとした粒あんに、ふわっとした生地のバランスが絶妙です!! しっかりと小豆の味を味わえる餡が特にお気に入りです。会社の先輩にいただいてから、そのおいしさにはまってしまいました。 また就業後の自分へのご褒美といえば、会社の同期と行く、三井タワー1階の「日本橋千疋屋総本店」!! 季節ごとの旬の果物をふんだんに使ったパフェを食べるときは、最高の贅沢を感じます。
そんな楽しい時間を過ごしたり、どのようなことがあったとしても帰宅後は、必ず弊社オリジナル商品の「ナガセ クレンジングクリーム N」でクレンジングして、一日の疲れを癒しています。実は、入社するまでは知らなかったのですが、発売以来21年もの歴史を誇るロングセラー商品です。あのビューティサイエンティストの岡部美代治さんにも「名品」とうならせたこの商品の魅力をご紹介します。 クレンジングといえばオイルタイプが主流ですが「ナガセ クレンジングクリーム N」はクリームタイプ。ロングセラーのヒミツはその主成分である、上質な天然オイル「メドウフォーム油」。本来は高級クリームに使われるこのオイルを、惜しげもなく配合しているので肌になじみがよく、柔らかくする働きがあります。
拭き取りと洗い流しができる2ウェイタイプで、肌を潤いのベールで満たしてくれます。肌を優しくいたわりながらすぐれた洗浄力で、理想的な水分と油分バランスへ導きますので、使いはじめてから私のお肌もとてもしっとりして来ました。是非、皆さまもお試し下さい。 もう少し詳しい内容が知りたい方は下のアドレスからどうぞ。 http://nbc.jp/ 何をするにも肌のコンディションが良くなければ、楽しみが半減してしまうのが女心ですよね!