|
 |
住所 |
〒103ー0022
中央区日本橋室町2ー3ー16 三井六号館1階 |
電話 |
03ー3241ー6691 |
ファクス |
03ー3241ー6692 |
営業時間 |
11時~14時(ランチタイム)
14時~16時(ティータイム)
17時~23時(ディナータイム)
(ラストオーダーは終業の1時間前、飲み物は30分前)
土曜日はランチタイムのみ
休日 第2土曜日と日曜祝祭日 |
店長 |
富岡靖博 |
お薦めの料理 |
|
和牛サーロインステーキ・250g(5500円)、鉄板焼きシーフードオムレツ(680円) |
お薦めのお酒 |
|
南アフリカのワイン・ルイベール(フルボトル・3800円)、薩摩生地ビール(330cc・700円)ビールはサッポロで瓶(500円)、生ビール(580円) |
|
|
|
今回ご紹介するカサ・デ・フローラの経営は株式会社キャニー。三井不動産のグループの一員で、室町サービスからはじまる45年近い歴史を持つ会社です。カサ・デ・フローラはフローラフーズの流れをくむ直系の南欧風レストランで、料理は鉄板焼きを中心に和洋中を交えた創作料理です。ワインについて一家言ある店長の富岡靖博さんに、カサ・デ・フローラについてお話をうかがいました。 |
|
はじめにお店の歴史と店名の由来を教えてください |

当社は室町サービスという会社からスタートし、その後フローラフーズという会社を経て、現在の(株)キャニーになりました。当店は昭和46年の開店で、当初よりカサ・デ・フローラと命名されています。「フローラ」はイタリア語の花の意味で、フローラフーズから引き継いだものです。「カサ・デ」はスペイン語で~の館の意味で、当初はメキシカン料理の店だったために、スペイン語とイタリア語が混在していますが、「花の館」と言うのが当店の名前の由来です。昭和30年代のフローラフーズの名前を受け継いだのは当店だけになりました。フローラフーズには当時の三井不動産社長、江戸英雄さんが力を入れて下さったと聞いております。江戸さんは文化にたいへん造詣の深い方でしたので、当時では珍しいイタリア語を用いたのは、江戸さんの意向も働いていたのかもしれません。 |
|
|
お客さんに、「これは是非」というお薦め料理はございますか? |

鉄板焼きの創作料理の店ですので、ステーキが中心です。和牛サーロインは米沢の黒毛和牛で、ヒレはアメリカ牛です。鉄板焼きは牛肉と魚介類を中心に、厚揚げ、こんにゃく、茸、季節の野菜などのバリエーションがあります。シーフードオムレツは帆立貝と海老を中心とした鉄板焼きで、当店シェフの職人芸と言える自慢の一品です。ランチタイムは週替わりランチに加え、温野菜添えステーキランチ(1000円)、野菜をトッピングしたぴりっと辛いヘルシーカレー(900円)が好評です。
|
|
|
お酒はいかがでしょうか? |

お酒は日本酒、洋酒、ビールと揃えていますが、地ビールとワインは特にお薦めです。薩摩生地ビールは鹿児島国分が産地です。国分の水質は焼酎とビールに合う土地柄のようです。バイエルン州と提携して作っていて、甘味のある口当たりの良さが好評です。
いいワインは、食事が終わった後に、軽いつまみで味わうのがベストだと思います。ワインは月毎に統一していますが、4月から5月は南アフリカのルイベールを入れています。これはもともとフランスのコンピュータ技師だったルイベールという人が、ワイン作りに興味をもち自分の理想のワイン畑を求めて南アフリカでワイン作りを始めたと聞いています。カベルネソービニョンを基に、ちょっと甘めの面白い味がして、女性向きだと思います。ルイベールは赤だけで、白はアメリカのナパバレーのマーチンレイ(4000円)です。フランス系のワインですので、白黴系プチポンレベック(650円)やブルーチーズのロックフォールパピオン(680円)、また鴨の肉料理などくせのある料理等どんな料理にも合うでしょう。またエスカルゴにはブルゴーニュタイプのワインが合うのですが、最近のブルゴーニュと比較した場合、エスカルゴとの相性も悪くないと思います。6月の赤はスペインの95年グラン・ドミニオ・レセルバ(4800円)を予定しています。 |
|
|
お店についてお聞かせください |
もともとは三井グループの社用目的として作られたので、お仲間でも楽しめるように3つのフロアが独立しています。全体で84席ですが、貸し切りで宴会ができるスペースもございます。鉄板のカウンター席は6席で予約もできます。この辺りは本社機能を有するビルが多いので、お客様は部課長クラスの男性が多いのですが、女性も大いに歓迎しますので、ワインのお好きな方は是非いらしてください。 |
|
|
|
 |
「ワインには苦労した」と富岡さんは語ります。そのワインに関しての造詣の深さと熱意には驚きました。ご自分でも楽しみ、またお客さんに楽しんでいただきたいという思いが伝わってきます。お仕事に余裕のある時間帯だったら、ワインに関してのお話も聞けるかもしれません。カサ・デ・フローラはお酒を楽しみながら食事をするお店です。平均予算4200円くらいで、質の高い料理とワインを楽しめるリーズナブルなお店と言えます。 |
 |
|