奥村政信 市川海老蔵の助六
江戸時代中期の浮世絵師・奥村政信は、役者絵から美人画まで独自の作風を確立しました。細長い画面の「柱絵(はしらえ)」や遠近法を応用した「浮絵(うきえ)」などの様式を創案し、浮世絵の発展に功績を残します。本図は二世市川海老蔵(いちかわえびぞう)が「男文字曾我物語(おとこもんじそがものがたり)」で助六(すけろく)を演じる姿で、この演目今日まで人気が続いています。